インパクトミラクルレボリューション
高硬度鋼加工用エンドミル

高硬度鋼加工用エンドミル
専用コーティングが驚異的な長寿命を実現します。
コーティングの特長
インパクトミラクルレボリューションコーティング
耐酸化性と潤滑性に優れる(Al,Cr,Si)N 系コーティングと、耐摩耗性と高密着強度で実績の高い(Al,Ti,Si)N 系コーティングの組み合わせで、高硬度鋼加工で優れた耐摩耗性を発揮する専用コーティングです。

コーティングは、色合いが異なって見えることがありますが、性能上には問題ありません。
被削材硬度による使い分け

新製品紹介
高速切削加工対応
スクエアエンドミル:VFRSD, VFRMD, VFRLD
ラジアスエンドミル:VFRSDRB, VFRMDRB
高硬度材の高能率加工に挑戦
多刃による高速切削を実現させるべく、強ねじれで切れ味よく、
ネガティブすくい刃で耐欠損性を向上させました。
- 強ねじれ角 45°
高硬度鋼への切れ味を向上させました。

- ネガティブすくい刃
耐欠損性を向上させました。

- SKD11(59.2HRC)寿命比較
安定加工時間を従来品と比較すると、2倍以上の工具寿命を実現しました。

高速切削加工対応
スクエアエンドミル:VFR2MV, VFR4MV
びびり振動を抑制し仕上げ面の状態を安定させる。
不等リード・不等ピッチ溝形状と高剛性断面により、びびり振動を抑制します。

- SKD61(53.0HRC)仕上げ面比較
高硬度材の加工において、優れた耐びびり振動性を発揮します。

製品ラインアップ
4枚刃ボールエンドミル(M)
VFR4MB
仕上げ加工での送り速度を上げ、高能率加工を実現する
仕上げ面をそのままに時間短縮が見込めます。

2枚刃と4枚刃の使い分け
切込み量の大きい荒加工には、チップポケットの大きい2枚刃が優位です。
切込み量が小さい仕上げ加工には、高送りの設定が可能な4枚刃が高能率加工と摩耗の抑制となります。
被削材の硬度が高い場合、切込み量を小さくすることを推奨しますので、4枚刃での加工が優位です。

切削性能
HAP72(69HRC)耐摩耗性比較
インパクトミラクルレボリューションエンドミルは高硬度な被削材の加工も優れた耐摩耗性を発揮します。

加工事例
プレス金型部品(60HRC)高能率&高精度仕上げ加工
お客様課題①曲線形状の被削材にラジアスエンドミルが使用できず加工能率に問題がある。 ②4枚刃を使用したことはあるが、先端部使用時の切りくず排出性が悪く、加工面のむしれが発生した。現在は2枚刃を使用。 ③2枚刃では先端部の摩耗が大きく、切削長さの長い加工では加工面、加工精度が維持できず、工具交換が必要になる。 |

お客様評価コメント・ プレス金型部品の緩斜面(曲線)の加工では、工具先端部を酷使するも、VFR4MBに摩耗はほとんどなく、面粗さにも変化がな かった。 ・ 2時間以上の加工の場合、2枚刃では工具の交換が必要だったが、VFR4MBでは1本での加工が可能となり、コストの低減を実現 し課題解決ができた。 また、送り速度も1.5倍にすることができ、加工時間も短縮できている。 |
シームレス形状によるチッピング抑制と、ワイパー刃・強バックテーパにより高精度加工を実現させます。
4枚刃高精度ラジアスエンドミル
VFRPSRB

工具中心基準の高精度なコーナR精度
VFRPSRBのコーナR精度は、図のように工具中心を基準に測定しており、従来の測定法より高精度なコーナR精度を実現しています。

R刃をカーブさせた完全シームレス形状 (DC≧1.5mm)
R刃をカーブさせながら、逃げ面のつなぎ目を無くすことにより安定した加工面を実現します。

ワイパー刃搭載 (DC≧1.5mm)
ワイパー刃を搭載することで、光沢のある表面仕上げが可能です。

2枚刃ロングネックボールエンドミル
VFR2XLB
ボール部と外周部のシームレス化(つなぎ目なし)と強バックテーパ採用により、立壁加工で高精度な加工が可能です。

ベベルギアの加工
65HRC以上の高硬度精密冷間鍛造型の加工に最適です。

高硬度鋼の加工において驚異的な長寿命を実現
VFR2SSB / VFR2SB
2枚刃ボールエンドミル

新刃形:切れ刃カーブ、ねじれ角、すくい角を最適化し、ボール刃全域で切れ刃強度を向 上させました。
超硬母材:高硬度材加工に最適なハイグレード材種を採用しました。
加工事例


切削性能
SKD61 (52HRC)

VFR2SBF
鏡面加工用2枚刃ボールエンドミル

加工事例
加工物 : プリハードン鋼


STAVAX (52 HRC) 加工面比較

関連動画
パンフレットの裏面下の年月付の最新情報です。最新情報については総合カタログ及びWebカタログをご参照ください。
技術相談はこちらから
0120-34-4159